例の初心者-オタクテンプレ

初心者「ヴァンデルロースト作品、何から聴けばいい?」

優しいオタク「アルセナール、プスタ、カンタベリーコラールあたりから」

じっくり育成したいオタク「まずは吹奏楽作品集Vol.1から」

沼に引きずり込むオタク「シンフォニアハンガリカ」

話しかけてはいけないオタク「とりあえず最新CDを」

末期「とりあえずリクディムを」

 

やりたいと思ってTwitterで下書きまで作ったのですが、どうにも140字を超えてしまうので、
ブログでやることにしました。

めちゃめちゃ真面目に考えてこんな感じ。

せっかくなので、なんでこれにしたか一つずつ解説していきましょう。

優しいオタク「アルセナール、プスタ、カンタベリーコラールあたりから」

まあまあまあ、特に異論はないでしょう。
一番の有名どころで、演奏時間短めのものを3つ挙げました。
ここにフラッシング・ウインズをいれてもよし。

じっくり育成したいオタク「まずは吹奏楽作品集Vol.1から」

曲目は下の通り。

 

相手が初心者だということを全く考慮しないオタク「マイルストーンズ」

 

話を聞いていないオタク「高橋徹先生の日記帳スペシャル」

 

筆者「えっヴァンデルロースト知ってるの!?やった!私の好みになっちゃうけど、吹奏楽のCDだったらVol.8がいちばん好きだよ!あと1番最近の作品集も是非聴いて、そうだアルセナールとかカンタベリーコラールはもう聴いた?あっ、12月に来日して自分の作品の指揮振ってくれるんだけどその演奏会一緒に行かない?それとこの”Dances of Innocence”って曲はヴァンデルロースト曲の中でいっちばん好きなんだけどまじでいい曲だから聴いて、10回聴いて」

花月こころ

ベルギー近現代音楽が主な狩場。最推しはヴァンデルローストとポール・ジルソン。ブラスバンドでコルネット。

シェアする