コンテンツへスキップ

楽器と聴衆とサブスク

My impressions about Music

  • 思うこと
  • NOWPLAYING
  • 演奏会
  • 海外サイト
  • CD感想
  • お知らせ
  • 雑記
  • フライヤー等制作の料金について
2020年3月15日

VLAMOオープンファンファーレ選手権で演奏されるはずだった曲

皆さんお元気ですか? 普通に風邪を引いてしまった方も、 インフルエンザに罹ってしまった方も、 運悪く新型コロナウイルスに...

カテゴリー 演奏会 Comments: 6
2020年3月1日

Fijne Verjaardag voor JAN VAN DER ROOST !

“Fijne Verjaardag”、オランダ語の「お誕生日おめでとう」です。 ざっくりカタカナ...

カテゴリー NOWPLAYING Comments: 0
2020年2月27日

新型肺炎が心配

2/26に、こんなニュースが。 今後2週間のスポーツ・文化イベント、中止や延期を…首相要請へ(読売新聞オンライン) これ...

カテゴリー 思うこと Comment: 1
2020年2月18日

【CDレビュー】Made in Belgium

1月半ばごろから、ベルギーのレーベル”Phaedra Records”がリリースしている&#82...

カテゴリー CD感想 Comments: 2
2020年1月3日

IBK2020(国際吹奏楽コングレス)に参加する作編曲家をまとめてみた

IBK(国際吹奏楽コングレス)はドイツで2017年に発足した吹奏楽のイベントで、第1回目が2018年に開催されています。...

カテゴリー 海外サイト Comments: 0
2019年12月7日

【演奏会】洗足こども短期大学 幼児教育保育科ウインドバンド演奏会

2019/12/02(月)18:30開場、19:00-20:10 洗足こども短期大学 幼児教育保育科ウインドバンド演奏会...

カテゴリー 演奏会 Comment: 1
2019年11月6日

Melopee e Danza, Divertimento

去年かな、 「楽譜をダウンロードで買おうとしたら支払いエラーが出て大変だった」という記事を書きました。 楽譜ダウンロード...

カテゴリー NOWPLAYING Comments: 0
2019年10月25日

吹奏楽と「色」の話2

昨日の記事↓のつづき。 吹奏楽と「色」の話1   吹奏楽の中で「色」が話題に上がるのは、演奏会の衣装とか。 学...

カテゴリー 思うこと Comments: 0
2019年10月24日

吹奏楽と「色」の話1

この間の記事の、オスティナーティの項にもちょっと書いたのですが↓ 3つのグランドオーヴァーチュア、2つのコンサートピース...

カテゴリー 思うこと Comments: 0
2019年10月18日

3つのグランドオーヴァーチュア、2つのコンサートピース

ヴァンデルローストの作品の中には、「グランド・オーヴァーチュア」という副題の付いたものが3つあります。 作曲年順に クレ...

カテゴリー NOWPLAYING Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • »
  • 思うこと
  • NOWPLAYING
  • 演奏会
  • 海外サイト
  • CD感想
  • お知らせ
  • 雑記
  • フライヤー等制作の料金について

©2025 楽器と聴衆とサブスク

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
トップへ戻る